※2019年12月30日:最新情報にて更新済み
実家のテレビに孫の写真や動画を手軽に、しかもテレビに直接送信できるという『まごチャンネル』。
「本当は親孝行がしたいけど日々に追われてなかなか…」
そんな多くの子育て世代に共通する悩みをテクノロジーで解決してくれる、ありがたいアイテムです。
まごチャンネルを知ってすぐにリサーチしたところ、どうやら評判もかなりいいようす。

こ、これを両親にプレゼントすれば…
今までの親不孝が帳消しにできる気がする!
毎日リアルタイムに孫の顔を見せてあげられる!
…とは思ったのですが、この『まごチャンネル』。正直ちょっとお値段が高いんですよね…

まごチャンネル Yahoo!ショッピングの価格一覧
ということで『まごチャンネル』をどうにか安く・お得に買える方法を探しまくりました。
⇒サービス使用料など、購入後に必要な月額料金なども合わせて解説
ちょっとお高い『まごチャンネル』を少しでもお得に買いたいと考えている人は必見です。
ちょっとお高い?まごチャンネルを安く買う方法まとめ
まずは今回調べた結果をまとめます。
まごチャンネル本体を最安値で買う方法
まごチャンネルはネット通販から店頭販売まで、いろんなところで販売されています。
以前の記事で、まごチャンネルを販売しているすべてのショップの一覧表をご紹介したことがあります。

まごチャンネル本体価格・全販売ショップ一覧
本体価格(税込み) | 特典 | |
![]() |
19,800円 | ◎ 名入れ+初期設定 |
![]() |
19,800円 |
○ 名入れ |
25,020円 |
なし | |
![]() |
ショップにより 異なるため要確認 |
|
![]() |
25,412マイル※ |
○ 名入れ |
![]() |
||
![]() |
19,800円 |
○ 名入れ |
![]() |
||
![]() |
※2019年12月更新:三越・高島屋・東京中央郵便局での販売は確認できませんでした
この一覧表を見ると分かるとおり、
ちなみに伊勢丹は新宿店の店頭販売のみです。直接足を運ぶ必要があります。
ネット買う場合には公式ショップとamazonの2択ですが、公式限定特典として『初期設定済み』で配送してくれる公式ショップのほうが、お得度が高いです。
まごチャンネルの割引クーポン
クーポンサイトやポイントサイトなど、あれこれとリサーチしまくりましたが…
残念ながら今(2019年4月3日現在)まごチャンネルのクーポンや割引はありません。
ただ、2018年の夏~敬老の日にかけて、「まごチャンネル 1km10円割」という何とも面白いキャンペーンをやっていたようで、この時には割引クーポンが存在したもようです。
「1km10円割」はご実家までの距離に応じて本体価格(19,800円/税込)を割り引くキャンペーンで、1km離れるごとに10円安くなっていきます。
もしかすると今後も敬老の日周辺は同じようなキャンペーンがあるかもしれません…ていうかぜひやってほしいものです。
あなたが見ている今現在、もしかすると公式サイトで新しいキャンペーンが実施されているかもしれません。
気になる方は確認してみてください。
まごチャンネルの中古品

メルカリの出品状況
画像は人気のフリマアプリ『メルカリ』の検索結果画面(2019年4月3日現在)です。
全て売り切れてはいますが、あんがい出品されていますね。
それから、本日時点では、『ラクマ』『ヤフオク』では出品されていませんでした。
この記事をごらんになっている今日の出品状況は、下のリンクから見ることができます。
気になる方は確認してください。
ただ、このブログではたとえ新品・未使用であっても、フリマやオークションでまごチャンネルを購入することはおすすめしません。
その理由は公式サイトの『よくある質問』を読んでいただくのが一番です。
ネットオークションなどで受信ボックス(本体)を入手されてもご利用いただけない可能性がございます。
正規店以外で購入された受信ボックスについて問題が生じた場合、弊社では責任を負いかねます。ご注意ください。・中古品を入手した場合、前所有者の写真が動画が残っている可能性があり、それはお客様側で削除することができません。
・まごチャンネルをご利用いただくには、受信ボックス代のほかにサービスご利用料を支払う必要があります。サービス利用料のお支払いが停止すると本体の通信機能が停止されます。
前所有者様に未払い期間があった場合、受信ボックスはご利用いただけないようになっております。・受信ボックスが未使用の状態であっても無料期間がすでに経過していれば解約と同じ扱いになっており、ご利用いただくことができません。
なんと!未使用品でも、無料期間(購入から2か月)が過ぎると使えなくなるとのこと。
これではフリマやオークションで購入するのはリスクが高すぎますね。
もしも中古(新品未使用も含む)で購入する場合は、自己責任でお願いいたします。
まごチャンネルのサービス使用料(月額料金)について
まごチャンネルは、本体の購入とは別に、『サービス使用料』を支払う必要があります。
そしてこの料金はどこで買ってもメーカーに支払うため価格は同じです。
・1年契約プラン 16,200円(税込み)
ただし、いくつかのショップでは、本体購入の際に『サービス使用料』がもともと何か月分かセットになっている場合があります。
『本体価格と合わせたトータルの販売価格』や『何か月分のサービス使用料がセットになっているのか』は、ショップによって違うので、下の一覧表を参考にしてください。
購入価格 (※本体価格) |
サービス利用料(税込み) | |
53,784円 (※25,020円) |
18ヵ月分セット価格 | |
![]() |
35,000マイル (※25,412マイル) |
6か月分セット価格 |
![]() |
42,984円 (※23,808円) |
12か月分セット価格 |
![]() |
(※23,808円) |
まとめ:まごチャンネルは新品・最安値で買おう
今回のリサーチで分かったことは大きく3つ
・本体価格の最安値は19,800円。時折キャンペーンで割引あり。
・ショップよってはサービス使用料がセット販売されているが、お得ではない
・中古品(新品未使用も含む)は使用できない可能性があり危険
まごチャンネルを購入するときには、ぜひ上の3点に注意してショップを選びたいものです。
結局は公式ショップが一番最安値で、しかも特典を考えると一番お得に買えるで、間違いないですね。
今回まごチャンネルを最安値・お得に買う方法が判明しましたが、価格や料金をもっと深掘りした記事もあります。気になる方はご覧ください。

まごチャンネルの評判をリサーチした記事もありますので、合わせてどうぞご覧ください。

まごチャンネルを買う前に知っておきたいことをまとめた記事もあります。

コメント