遠く離れた実家のテレビにかわいい孫の写真や動画が簡単に送れる『まごチャンネル』。
「毎日親孝行ができるアイテム」として、知名度も上がってきています。
そんな『まごチャンネル』ですが、いざ購入を検討しようとネットで調べてみると、
・まごチャンネルが買える販売店・ネット通販はいくつかある
・販売店によって本体価格が違う。通信料も2種類ある
そんな結果に悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。
✔ この記事では…まごチャンネルにまつわる価格や料金について分かりやすくまとめています
⇒最もお得な「おすすめショップ」・「通信料プラン」も解説!
お年寄りに元気になっていただく専門家(作業療法士・ケアマネ)の私が、とにかくいつも感じるのは『どんなにいいサービスも、お孫さんの笑顔にだけはかなわない』ということ。
お年寄りの笑顔を増やす『まごチャンネル』の購入を検討している方は必見の情報です!
【1分で読める】まごチャンネル購入マニュアル
結論:当サイトおすすめの購入方法
おすすめの理由としては、
✔ 本体価格は公式ショップが最安値。しかも初期設定済み(公式限定)で発送してくれる
✔ 通信料のプランは年払いもある(割安)が、万が一途中解約した場合に戻ってこない。
⇒使ってみて気に入ったら、年払いにすればOKなのではじめは月額プランがおすすめ
ここからはさらに詳しく解説していきます。
まごチャンネルが購入できる販売店
まごチャンネルが購入できるネット通販
100%正規品が買えると分かっているのは2つのショップと、ANAストア(マイルで交換)になります。
Q:楽天やYahoo!ショッピングでも販売されているけど、どうなの?
A:楽天やヤフーショッピングでは定価よりも5,000円以上高く販売されており、しかもカスタマーサポートをちゃんと受けられる正規品なのかもハッキリしないので、当サイトではおすすめしていません。
気になる方は下の最安値一覧へのリンクから確認できます。
まごチャンネルが購入できる実店舗(店頭販売)
まごチャンネルを実際に見てみたいという方は、リアル店舗でも販売されていますので、最寄りの店頭へ足を運んで見るのもいいと思います。
3.東京中央郵便局
※2019年12月30日更新:現在、三越・高島屋・東京中央郵便局での販売は確認できませんでした。
全ショップの販売価格(本体価格)・月額料金(通信料)の比較表
ネット通販での価格一覧
本体価格(税込み) | サービス利用料(税込み) | 特典 | |
公式サイト![]() |
19,800円 | 月額1,598円 1年契約プラン 16,200円 |
◎ 名入れ+初期設定 |
![]() |
19,800円 | 月額1,598円 1年契約プラン 16,200円 |
○ 名入れ |
53,784円 (※25,020円) |
18ヵ月分セット価格 | なし | |
![]() |
ショップにより異なるため 要確認 |
ショップにより 異なるため要確認 |
|
![]() |
35,000マイル (※25,412マイル) |
6か月分セット価格 | ○ 名入れ |
※上はセット価格、下の()内は月額料金を省いた予想本体価格
どちらかを選ぶのなら、公式ショップだけが初期設定済みで発送してくれるので、やはり公式ショップが一番おすすめです。
実店舗(店頭販売)の価格一覧
![]() |
(※23,808円) |
||
![]() |
42,984円 (※23,808円) |
12か月分セット価格 | ○ 名入れ |
![]() |
|||
![]() |
※上はセット価格、下の()内は月額料金を省いた予想本体価格
三越と伊勢丹は12か月分のサービス利用料金をセットで販売しています。
トータルでみても少し割高ですが、ご両親がブランドイメージやを大切にされる方なら、こちらで購入するのもいいですね。(ただし、実際に足を運んで買う必要があります)
まごチャンネル購入おすすめの方法まとめ
✔ おすすめの販売店:公式ショップ(ネット通販)(本体価格 19,800円)
✔ おすすめの通信料プラン:月払いプラン(月額 1480円)
ネット通販・店頭販売と、何種類かの買い方が存在する『まごチャンネル』。
価格だけで選ぶなら、初期設定済みの公式ショップが一番おすすめです。
けれども、ご両親の好みや性格などを考慮して大手百貨店で購入するなどの選択もアリですね。
せっかくいいアイテムを贈るのですから、値段だけにこだわるのではなく、一番喜んでもらえる方法を選んでいただきたいと思います。
それでは今回はここまでです。
まごチャンネルの評判をリサーチした記事もありますので、合わせてご覧ください(”ω”)

コメント